福島を知る
福島ってこんなところ
会津エリア
中通りエリア
浜通りエリア
市町村サーチ
相談・体験
移住までのステップ
移住相談窓口
移住イベント
お試し体験住宅
支援制度
移住支援制度サーチ
しごと
しごとトップ
企業に就職したい
起業したい
農業をやりたい
保育・福祉・医療の仕事をしたい
公務員になりたい
地域おこし協力隊になりたい
副業したい
テレワークしたい
住まい
住まいトップ
空き家バンク
県・市町村公営住宅
住まいコンシェルジュ
暮らし
暮らしトップ
移住者インタビュー
子育て
医療・福祉
交通情報
移住後のサポート

郡山市

郡山市

東北第2位の人口・経済規模を誇る、交通アクセス抜群な都市!

郡山市は福島県の中央に位置する東北第2位の人口規模・経済規模を誇る経済県都です。

東京駅から東北新幹線で最短76分というアクセスの良さに加え、鉄道や東北・磐越自動車道が縦横に交差し、近隣には福島空港があるなど、どこへ行くにも便利な街です。

さらに、大型ショッピングセンター、最新医療を備えた病院、音楽をはじめとした豊かな文化環境、福島トップレベルの教育環境等を享受できる、都市に住みながら・目に美しい豊かな四季を実感しながら、ゆったりとした日常を味わうことができる贅沢な街です。

郡山市

移住のおすすめポイント

東北第2位の人口・経済規模を誇る、交通アクセス抜群な都市!

東京駅から東北新幹線で最短76分というアクセスの良さに加え、鉄道や東北・磐越自動車道が縦横に交差し、近隣には福島空港があるなど、どこへ行くにも便利な街です!

東北第2位の人口・経済規模を誇る、交通アクセス抜群な都市!

利便性 × 自然!

アクセスの良さという利便性と豊かな自然あふれる田舎の魅力を兼ね備えた、都市と田舎が調和する中核都市です!

利便性 × 自然!

郡山市は全力で子育て応援中!

子育て世代が子どもを産み育てたくなる社会を実現するため、「ベビーファースト運動」を推進しています!

郡山市は全力で子育て応援中!

動画で見る魅力

2024年、福島県郡山市は市制施行100周年を迎えました! まちの歴史や魅力が短時間でわかるプロモーション動画をぜひご覧ください!

ガイドブック

こおりやま広域圏デジタルパンフレット

郡山市を含む17市町村(こおりやま広域圏)の魅力情報がスマホで気軽にご覧いただけます。
17市町村の音で楽しめる観光スポットを音声ガイドでご紹介します!

こおりやま広域圏デジタルパンフレット

郡山市子育てハンドブック

郡山市の子育て支援情報をまとめた、令和6年度版『子育てハンドブック』を作成しました。
子育てのポイントや市内の保育施設、子どもに関する各種手当など、子育て中の方はもちろん、これからお子さんが生まれる方にも役立つ情報をわかりやすく掲載しています。

郡山市子育てハンドブック

暮らしのデータ

人口315,155人
※令和6年1月1日「住民基本台帳人口」
地勢中通り地方の中部に位置。面積は757.20km2と広域で、西は奥羽山脈と猪苗代湖に接し、東は阿武隈山系、北は安達太良山を望み、市街地東部を阿武隈川が南北に貫流している。
気候比較的穏やかな内陸性気候。年平均気温は約12℃。
特産品郡山産米「あさか舞」、ASAKAMAI887、うねめ牛、郡山の鯉、特選郡山梨、GⅠ保護制度登録阿久津曲がりねぎ、
布引高原大根、御前人参をはじめとした郡山ブランド野菜、クリームボックス、高柴デコ屋敷の張子・三春駒、
奥州郡山いやしの福とんぼ、ブドウ蔓かご、地ウイスキー、味宿場郡山地酒探訪、蔵元焼酎吟粒、
いも焼酎郡山太郎右エ門、郡山産ワイン「VindeOllage」、郡山ブラックラーメン
観光名所猪苗代湖、磐梯熱海温泉、高柴デコ屋敷、郡山布引風の高原、開成山公園
アクセス■東京から
 鉄道:東北新幹線で最短76分
 車:東北自動車道で約2時間30分
■仙台から
 鉄道:東北新幹線で約39分
 車:東北自動車で約1時間30分
交通機関■JR:東北新幹線、東北本線、磐越東線、磐越西線、水郡線
■バス:福島交通、会津乗合自動車
教育環境■認可保育施設89(市25、私34、認こ8、地域22)
■幼稚園(私27)
■学校(小52、中26、義務2、高13、大4)
病院■病院22件
■一般診療所239件(うち、小児科診療所48件、夜間休日急病センター1件)
■歯科診療所161件
■助産所4件
■施術所350件
自慢ポイント郡山市は東北第2位の人口・経済規模を誇る、交通アクセス抜群な都市です!

移住支援制度

【郡山市】就職学生支援金(上限16,000円)

若者の福島県内の企業への就職を支援するため、県内の企業に就職する東京圏内の大学に在学する卒業年度の学部生に対し、就職活動に要した交通費・宿泊費を支援します!

【郡山市】UIJターン移住支援金(単身60万円、世帯100万円)

東京圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)から郡山市に移住した方のうち、要件に該当する方へ支援金を交付します!

【郡山市】結婚新生活スタートアップ支援事業(最大30万円)

結婚に伴う新生活を支援するため、新婚世帯の住宅取得や賃借、または引越しに係る費用を最大30万円まで補助します!

【郡山市】郡山に住む

郡山市に住むにあたり、住まいに関連する支援制度を一覧にまとめました!

【郡山市】新規就農者等住居費支援事業

市外から郡山市へ転入した認定新規就農者等に対し、住居の賃借料の一部を予算の範囲内で補助します!

もっと見る

移住相談窓口

政策開発部未来創造課
電話:024-924-2021 ファックス:024-924-2822
こおりやま移住・定住ポータルサイト

移住者インタビュー

主婦から就農!ブルーベリーでママや子どもたちを笑顔にしたい

城せりな

城せりな

東京と郡山市の2拠点生活から嫁ターン

竹浦翔

竹浦翔

「転職なき移住」を実現させて子育てとキャリアを両立

吉富成美

吉富成美

タグ

このページを見ている人は、こんなページも見ています

ページトップへ