福島を知る
福島ってこんなところ
会津エリア
中通りエリア
浜通りエリア
市町村サーチ
相談・体験
移住までのステップ
移住相談窓口
移住イベント
お試し体験住宅
支援制度
移住支援制度サーチ
しごと
しごとトップ
企業に就職したい
起業したい
農業をやりたい
保育・福祉・医療の仕事をしたい
公務員になりたい
地域おこし協力隊になりたい
副業したい
テレワークしたい
住まい
住まいトップ
空き家バンク
県・市町村公営住宅
住まいコンシェルジュ
暮らし
暮らしトップ
移住者インタビュー
子育て
医療・福祉
交通情報
移住後のサポート

川内村

川内村

つながり、思いやり、支えあう。

四季折々の、豊かな自然風景が楽しめる川内村。田舎で、農業を始め、ゆっくり暮らしたい方にぴったりの村です。

村に少しでも興味を持ってくださった方、お気軽にご相談ください。

川内村

移住のおすすめポイント

草野心平が愛した豊かな自然な村

福島県川内村は、90%が山と原野山岳地帯の盆地で、朝晩の寒暖差が大きく夏でも朝晩は涼しく、美しい自然と豊かな文化が魅力の村です。村内には、青々とした森林と清流が広がり、四季折々の風景が楽しめます。

草野心平が愛した豊かな自然な村

水清らか川内村

豊かな自然に恵まれた川内村は、村内のいたるところに「川」が流れていることから、「川内村」と命名されました。全世帯が井戸水や湧水を使用しており、全国でも珍しい上下水道施設のない村です。

水清らか川内村

暮らしのデータ

人口2,285人
※令和6年1月1日「住民基本台帳人口」
地勢村の平均標高は456mと高く、周囲を山々に囲まれていることから、霜などの影響を受けやすい地勢です。このため昼夜の温度差があり、高原野菜の栽培に適しています。
気候太平洋側東日本型の気候で、年間平均気温が10.3℃、雨量は月平均121㎜。
特産品米・そば・ワイン・クラフトジン・ぶどう・イチゴ
観光名所高塚高原・千翁川・天山文庫・平伏沼(国天然記念物指定)
アクセスJR東日本東北本線郡山駅から車で約1時間。JR東日本常磐線いわき駅から車で約1時間。JR東日本磐越東線船引駅から車で約40分。JR東日本磐越東線神俣駅から車で約20分。JR東日本常磐線富岡駅から車で約20分。
交通機関路線3路線(川内ー船引線、川内ー小野・上三坂線、川内ー富岡線)
教育環境保育園(1箇所)、小中一貫義務教育学校(1校)
病院診療所(内科・歯科ほか)
自慢ポイント草野心平が愛した自然と伝統文化の息づく村、かわうち。

移住相談窓口

総務課企画政策係
電話:0240-38-2111
ファックス:0240-38-2116
川内村総務課企画政策係へメールを送信

このページを見ている人は、こんなページも見ています

ページトップへ