福島を知る
福島ってこんなところ
会津エリア
中通りエリア
浜通りエリア
市町村サーチ
相談・体験
移住までのステップ
移住相談窓口
移住イベント
お試し体験住宅
支援制度
移住支援制度サーチ
しごと
しごとトップ
企業に就職したい
起業したい
農業をやりたい
保育・福祉・医療の仕事をしたい
公務員になりたい
地域おこし協力隊になりたい
副業したい
テレワークしたい
住まい
住まいトップ
空き家バンク
県・市町村公営住宅
住まいコンシェルジュ
暮らし
暮らしトップ
移住者インタビュー
子育て
医療・福祉
交通情報
移住後のサポート

平田村

平田村

村の自然公園「ジュピアランドひらた」では、春には芝桜、夏にはあじさいやゆりが咲き誇る!「青空と 緑のふるさと 平田村」

蓬田岳の裾野を鮮やかに染める芝桜と初夏に咲き競うあじさいとゆり。

今や平田村の代名詞ともいえる観光スポット「ジュピアランドひらた」には毎年たくさんの観光客が訪れます。

交通の面では、あぶくま高原道路 平田インターチェンジから空港などへのアクセスにも優れています。

子育て支援として、赤ちゃん誕生祝金、保育料や給食費の完全無償化、高校通学支援金など、独自の子育て支援があります。

移住者への各種支援もおこなっておりますので、お気軽に相談ください。

平田村

移住のおすすめポイント

豊かな自然

阿武隈山系に位置し、福島県の南東部にある平田村は、豊かな自然に囲まれた「いなか」の村です。
村の山「蓬田岳(標高952m)」は、年間を通して多くの登山客が訪れ、その麓にある自然公園「ジュピアランドひらた」では、春には「芝桜まつり」が開催され、約25万株の美しい芝桜のじゅうたんが広がります。夏には「世界のあじさい・ゆりまつり」が開催され、展示品種数で世界一に認定されたこともある圧巻のあじさい園と、美しいゆりの花の香りが皆さんを出迎えます。

豊かな自然

交通アクセス良好

国道49号線及び自動車専用道路「あぶくま高原道路」があり、東北道や常磐道へのアクセス良好です。首都圏からは車で3時間程度、新幹線では東京駅~郡山駅間が約90分、そこから車で50分程度です。
また、福島県の空の玄関口「福島空港」も車で15分程度と便利な位置にあります。

交通アクセス良好

子育て支援

平田村では教育・保育環境の充実を図るため、ソフトとハードの両面で整備を進めています。その一環として、平成29年に2校あった中学校を統合し新校舎を、令和2年には老朽化が進んでいたこども園を統合し新園舎をそれぞれ建築し、充実した教育・保育環境が整備されました。
また、平田村ではこども園の保育料と給食費を、小中学校では給食費を完全無償化しているほか、高校生には毎年9万円を通学支援金として3年間支給しています。

子育て支援

ガイドブック

平田村移住パンフレット

平田村の移住希望者向けの情報をまとめたパンフレットです。
村の情報や各種補助制度等を掲載しております。

平田村移住パンフレット

暮らしのデータ

人口5,512人
※令和6年1月1日「住民基本台帳人口」
地勢中通り地方の東部に位置し、石川郡に属します。
気候阿武隈山系に囲まれ、標高が平均500mと高く夏は高原特有の涼しさが心地よいです。
2022年の最高気温34.5℃(7月)、最低気温-12.0℃(3月)
特産品お米、黒毛和牛、いんげん、アスパラガス、自然薯、地酒、ハバネロ
観光名所ジュピアランドひらた(芝桜、あじさい、ゆり)、山鶏滝、芝山自然公園、岩倉桜
アクセス■東京から
・車
東北自動車道経由で約3時間(最寄:矢吹IC)
常磐自動車道、磐越自動車道経由で約3時間(最寄:小野IC)
※小野ICは現在工事中のため、一つ手前の「三和IC」で降りるのがおすすめ!
・鉄道
東北新幹線(東京-郡山間)約1時間40分、郡山駅から車で約50分

■仙台から
・車
東北自動車道経由で約2時間15分(最寄:須賀川IC)
・鉄道
東北新幹線(仙台-郡山間)約45分、郡山駅から車で約50分

交通機関■路線バス
福島交通の路線バス(3路線)
教育環境■認定こども園:平田村立ひらたこども園(幼保連携型)
■小学校:平田村立蓬田小学校、平田村立小平小学校
■中学校:平田村立ひらた清風中学校
■子育て支援制度
子ども医療費助成制度あり(18歳まで医療費免除)
こども園保育料無料
こども園、小中学校給食費無料
高校等通学支援金(年額9万円を高校3年間支給) 等
病院ひらた中央病院、東北平田歯科、中井歯科医院
自慢ポイント平田村は観光と子育ての村です!
標高952.2mの蓬田岳山麓にある「ジュピアランドひらた」では、毎年春に「芝桜まつり」、夏に「世界のあじさい園、ゆり園」がそれぞれ開催され、毎年多くの観光客の皆さんにご来場いただいております。
また、子育て支援にも力を入れており、こども園の保育料や学校給食費を完全無償化し、統合に伴い新たな園舎や校舎を整備するなど、ソフトとハードの両面から子育て環境の充実を図っております。

移住支援制度

平田村【教育課】妊産婦健診無償

妊婦全15回、産後全2回の健診が無償で受けられます。

【平田村】出産・子育て応援給付金

妊娠届出、出産後にそれぞれ面接・アンケートを実施、回答いただいた方に各5万円を支給します。

【平田村】住宅用太陽光発電システム設置費補助事業

住宅に太陽光システムを設置した方を対象に、補助金を支給します。

【平田村】移住支援金給付事業

首都圏からの移住者で、福島県の就職サイト「『感動!ふくしま』プロジェクト」を利用し就業または起業する等した方に対して支援金を給付します。

【平田村】定住促進住宅取得事業

夫婦いずれかが45歳未満であり、村内で新築または中古住宅を取得した方を対象に補助金を支給します。

もっと見る

移住相談窓口

企画商工課
電話:0247-55-3115

ページトップへ