福島を知る
福島ってこんなところ
会津エリア
中通りエリア
浜通りエリア
市町村サーチ
相談・体験
移住までのステップ
移住相談窓口
移住イベント
お試し体験住宅
支援制度
移住支援制度サーチ
しごと
しごとトップ
企業に就職したい
起業したい
農業をやりたい
保育・福祉・医療の仕事をしたい
公務員になりたい
地域おこし協力隊になりたい
副業したい
テレワークしたい
住まい
住まいトップ
空き家バンク
県・市町村公営住宅
住まいコンシェルジュ
暮らし
暮らしトップ
移住者インタビュー
子育て
医療・福祉
交通情報
移住後のサポート

古殿町

古殿町

流鏑馬の里 ふるどのまち

古殿町は、福島県の南東部に位置し、面積の約83%を森林が占める自然豊かな町です。水稲、山菜、ミニトマトなどの農業、畜産業(牛)、林業が産業の中心です。特産品の酒、こんにゃく、味噌は県内外から高い評価を受けています。800年前から伝わる神事「流鏑馬」、樹齢400年の「越代のサクラ」に込められた先人たちの思いを受け継ぐ伝統ある町です。

移住の相談は産業振興課へお問い合わせください。

古殿町

移住のおすすめポイント

充実した教育が受けられます。

農林業体験、地域の企業様への訪問など社会教育に力を入れています。

充実した教育が受けられます。

静かな環境で生活できます。

閑散としているわけでありません。自然に囲まれ、そこで私たちはイキイキと生活しています。

静かな環境で生活できます。

歴史と伝統文化があります。

伝統行事「流鏑馬」に代表されるように古殿町には歴史と伝統文化があります。そして、時代に合わせて変化していく柔軟性もあります。

歴史と伝統文化があります。

暮らしのデータ

人口4,665人
※令和6年1月1日「住民基本台帳人口」

移住支援制度

【古殿町】婚姻届け・出生届記念証交付

町に婚姻届・出生届を提出し受理された方に対し記念証をプレゼントします。

【古殿町】ベビーシート貸付


0歳の子どもの保護者にベビーシートを貸し出し

【古殿町】空き家対策総合支援補助

県外からの移住者や子育て世帯が、町内の空き家を活用し、移住・定住することを目的にリフォーム等をするための費用への補助(補助率1/2以内・上限あり)

【古殿町】児童クラブによる預かり

ふるどの児童クラブによる放課後等の児童預かり(負担金 月3千円 8月・3月は月5千円)

【古殿町】保育料・給食費の無料措置

子ども園の園児の保育料・給食費が無料

もっと見る

移住関連イベント

「フルドノタイム」開催!

2025年4月6日〜2025年7月26日

「フルドノタイム」開催!
もっと見る

移住相談窓口

産業振興課
電話:0247-53-4620 ファックス:0247-53-3154
古殿町産業振興課へメールを送信

タグ

ページトップへ